2024年12月23日月曜日

EP19 移動販売車

日本では買い物難民の問題が大きく取り上げられ移動販売車が活躍を始めています。しかしここでは、バイクによる移動販売が主流です。朝8時頃になるとバイクの左右両側にどっしりと荷物を積んだ棚が後部座席に陣取っています。お菓子から野菜、観物、肉、卵などあらゆる食材が少量ずつ小さな棚に並んでいます。お母さんはこれらの商品を吟味しながら、数点の品物を満足そうに買っています。話を聞くと価格もさほど高くもなく、家の前まで来てくれるのでありがたがっています。






私の知る移動販売で幾つか思い浮かぶケースがあります。ネパールの首都カトマンズでは、今でも自転車に大きな籠を載せて果物を販売しているインド系の人々を見かけます。同じネパールのポカラでは手押し4輪車で野菜を積んで行商している人々を見かけます。もっとも際立っていたのは、ネパールのエベレスト方面へトレッキングに出かけた時に見かけた光景です。天秤棒を担いで野菜や肉などの行商に勤しむ人々がいました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿