2016年12月24日土曜日

12月12日カックー遺跡

カックー遺跡
カック―遺跡

  この遺跡へ行く手順を掲載します。地球の歩き方にも書いてあるようですが、まずは、タクシーを用意しなくてはなりません。今回はニャウンシェからだと45000チャットで行くことが出来ました。宿で問い合わせると55000チャット、とある旅行代理店で聞いてみると48000チャットとそれぞれ微妙に異なります。今回の利用は偶然街角で見かけたひなびた旅行代理店でした。この代理店は自分達の車を利用していますから、途中の手数料が省かれて安くなっているのでしょう。さて、インレー湖(ニャウンシェ)から50分ほど走るとタウンジーに到着です。運転手は心得ているようで、まずはタウンジーにあるカックー遺跡の管理事務所に立ち寄ります。ここで手続きをすることになります。パスポートを出して(複数名でも一名で良い)一人当たり遺跡入場料の3ドルを払います。これはドル払いでもチャット払いでも、どちらでも良いわけですが、交換レートは今回は一ドル当たり1350チャットでした。そしてガイドの同行が義務付けられていますが、この料金が5ドルとなっています。受付窓口には、民族衣装を纏った数名のお嬢様方が並んでいます。どれも美人ばかりです。その中の一人が我々に同行することになりました。後は運転手とガイドにお任せです。ニャウンシェでは、私たちの泊まっている宿まで車が迎えに来ました。9時に出発したのが、11時半ごろカックー遺跡に到着です。ここで昼食を摂り、ゆっくりと遺跡を見てあるくと1時間半ほどかかります。宿に帰ったのは4時過ぎになりました。出かけてみると以外と簡単でした。遺跡そのものは一キロ四方しかないのでそんなに時間はかかりませんが、なるほどガイドは様々なポイントを知っていますから、大助かりです。印象的なのは、寝転がっている仏様、豚の神様です。卒塔婆の先端は細くて華奢な作りで繊細な細工がしてありますが、春先の嵐でいくつかが破損しています。全体的にヒンズー教の要素も入っているようで、タイにある遺跡(スコタイやアユタヤ)とも類似したものです。帰りは途中のパオ族の村も立ち寄ってくれました。この辺りはニンニクの産地と見え、ガーリック畑が広がっています。いけども、いけどものどかなシャン高原の田園風景が広がっている中を車は疾走していきました。ここからは、隣国タイも遠くはありません。ミャンマーでは収入が低いので、タイに行くと3倍以上の給料がもらえるとの事で、出稼ぎ熱も高まっているようです。所々立派な家を見かけますが、これは出稼ぎマネーで建てられたものでしょう。


詳細な地図は画像をクリックしてください
画像をクリックしてください。地図が表示されます。
ガイドさんから聞いた話ですが、彼女はタウンジー大学の英文科に通っています。今はアルバイトでこの仕事をしているそうです。年間200ドルの授業料をこうしたアルバイトで稼ぎだしているそうです。さすが英文科だけあって、わかりやすい英語を話してくれました。大学では男女の比率が3対7で圧倒的に女性が多いとの事でびっくりです。何故ならば、男の子は遊んでばっかりいるから、大学入学資格までたどりつく学生が少ないからという説でした。うううん。本当かな!
もしかして、ミャンマーは日本よりも女性の進出が高いのかもしれません。そう言えば、このタクシーを借りたお店では、店番をしている娘さんの写真が飾ってありました。勿論大学卒業しましたよと明確にわかる衣装と帽子を被ったものでした。ミャンマー大手のスーパーマーケットシティ・マートの社長も女性です。国の最高権力者は勿論今はアウンサンスーチー女史です。日本よりも、はるかに近代化している部分もあるようです。

ガイドさんと!

0 件のコメント:

コメントを投稿