2017年4月25日火曜日

ネパールの停電そして選挙

雨が降ると道はぬかるみ
今年に入ってネパールの電力事情は急に良くなりました。過去数十年に渡って、いつも停電を続け、一日18時間の供給しかされないこともしばしばでした。所が事態は急激に変化し、今は停電皆無の状態です。そりや、時々作業停電や、雷雨の時には、天候が回復するまで一時的に供給を停止することがありますが、以前に比べると極めて良好で、過去の状況がまるで嘘のような状態です。深夜でも街灯が煌々としています。夜出歩くには全く不自由は感じません。懐中電灯不要の世界になってしまいました。ある友人は昨年の11月にインバーターに使う蓄電池を新たに購入しましたが、その翌月から停電がなくなり、不要となってしまいました。悲劇様々の状況です。
というのは、矢張り政府の悪徳政策によって、意図的に停電をしたいたようで、これに依って、ソーラーパネルや、インバーターの販売業者は大打撃を受けたのは間違いありません。うすうす気が付いていたのですが、通電中に全部の家庭がインバーターに接続して充電をしていたはずですが、これでもパワーが落ちなかったという事です。という事は、電力が過剰に存在していた証でしょう。電力関係の大臣が変わってから、激変したわけです。様々な情報が交錯する中で、やはり、政府高官は、電気を横流しして、莫大な利益を得ていたことも発覚しました。

さて、電気の問題は解決したわけですが、次は水の問題です。今カトマンズ市内の各地では、水道管敷設工事が部分的になされています。天気が良ければ、どこも埃だらけの街と化し、遠くからでも、埃で景色が霞んで見えます。もう、マスクは常時必須の状況です。この工事も延々と時間をかけて行われますから、いつ解決するものか、まだ目途は立っていません。
こちらの工法では、最初にパイプを敷設し、仮に土砂を流し込み、本舗装はテストをクリアしてからになるとの事です。となると業者は何度も掘り起こし作業が必要になり、天文学的数字で費用がかさみますが、これも土木業者の利益が当然の事ながら政治家へも流れていく縮図になっています。予算はというと、外国からの資金援助や、国際機関からの特別融資などが充当されますから、国民にとっては左程の痛みを感じるわけがありません。
今回の地方選挙も同様な現象が発生し、選挙費用の一部は国際援助機関から拠出されています。
膨大な数量に積み上げられた投票箱は、これから何度も利用されるものでしょうか?結局は行方不明、ネコババ状態になるのは間違いないでしょう。街角には選挙管理委員会からのポスターが貼られているこの頃ですが、誰も関心を持っていないようです。そもそも、本当の投票率はどの程度なるものか、大半の人々が文字を読めないのに、形だけの選挙の仕組みに関しての表示がなされても、誰も関心がありません。ポスターには、暴力禁止、個別訪問による接待禁止、街頭演説会の禁止など分かりやすく絵で説明が加えられていますが、これを実践するものかどうかは疑問が残ります。ようするに、選挙に関しての啓蒙活動がある程度の段階まで進んでいなにのに、西洋に目を向けた選挙を試みる国とでも言いましょうか?それならば、国際社会に言い訳が出来ると共に資金援助の口実にもなっていく次第です。ここ数日街角での選挙活動は無く、静寂を保っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿