2013年12月8日日曜日

マレー紀行パート2 第21日目 カメロンハイランドへ

20年程前に訪れたカメロンハイランドは時代の波に押され、大きく変貌を遂げました。いくつも新しいホテルがオープンしています。郊外は、高原野菜の栽培が盛んに行われ、バスの車窓からはビニールで覆われたハウス栽培の建物が斜面一面を真っ白くしています。

紅茶の栽培地として有名なだけあり、所々で見かける茶畑は私達の心を慰めてくれます。そんな中をバスはイポーからゆっくりと曲がりくねった道路を標高1500mのかメロンハイランドに向かいました。高原の避暑地として有名な場所ですが、今はシーズンオフとかで客も少なく、のんびりとした滞在を満喫することが出来ます。


マレーシアでは、日本の年金生活者を対象にして年金ビザとか云うシステムがあり、毎年更新することで、一年を通して滞在出来る仕組みです。これを利用している人々も結構多いようで、ペナンではそれらしき夫婦を良く見かけることがあります。しかし、この制度の摘要を受けるには、年金所得が最低一ヶ月25万円ほどの受給証明が必要なようで、私にとっては、一生涯無理な金額です。

年金ビザの話は時々テレビ番組や雑誌に掲載されている今日ですが、全ての人々が満足に生活しているとは思えません。多くの人々にとって、一つに言葉の不自由があり、結局は結成された日本人会とかに埋没するケースが多いでしょう。その中では、日本の社会と類似した空気が漂い、見えない糸に操られて暮らしていく結果になるでしょう。短期間だと、あちこち出かけるのに忙しいかもしれませんが数ヶ月、数年となると、日常生活はマンネリ化し、期待していたほど楽しい日々にならないという状況が目に浮かびます。

ましてや、現地で家を借りたり、購入したりすると高いものになります。中には、十分そうした経済的負担が苦にならない人々もいるでしょう。思考を変えて眺めると、適当な安いホテルを月単位で泊まり歩いて過ごすのも悪くはないでしょう。

そう言った顧客を対象に日本語が話せ、日本文化を知り尽くしている人材が頭角を現し、旅行代理店その他諸々の御用聞きの役目を担うようになるのも当然です。ここカメロンハイランドでも、「日本語対応OK、日本で13年暮らしたマレー人が丁寧にご案内します」と看板が上がっています。

今回の旅の経験から、ホテルの一室を長期に借りるとなると大幅な割引が効くでしょう。一ヶ月3万円から4万円の費用をかければ十分快適な部屋を確保することが出来ます。食事は外食をすれば11000円から1500円で十分でしょう。合計10万円ほどで冷房付きの快適な部屋が確保でき、三食外食で済ませるという好条件が整います。


私の方は一ヶ月3万円-4万円ほどの予算で宿を転々としながら生活をしています。何かしらホームレス的人生なのかも!ああ、一ヶ月10万円の生活をしてみたいものです。

1 件のコメント:

  1. いよいよ旅も最終章。涼しい高原リゾート地のカメロンハイランド2泊です。
    まずは宿探し。3軒目で素敵な宿が見つかりました。所要時間1時間強。
    街はずれの端から端へ、小高い丘の上まで、これが干場流!
    ホテルは、コギレイで清潔・好感の持てるスタッフ・紅茶畠に接した
    静かな雰囲気・緑と熱帯植物に彩られた庭・レストラン付き・シャワー/
    トイレ付き・これで1人900円チョットの宿泊費。大満足。

    返信削除