2013年12月11日水曜日

マレー紀行パート2 総集編

こうして、今回の旅も無事に終わりました。長期の旅にもかかわらず、誰一人病を患ったり、体調不良で寝込んだりすることなく終えたのは幸いな事でした。今回の旅を振り返り、旅の要点をいくつかまとめてみたいと思います。安全且つ安心そして経済的な中高年の旅を創造するのに役立てば、幸いです。

    貴重品の管理は慎重に! 今回の旅では、盗難や紛失などの事故もなく終えることができました。以外と全員貴重品の管理には慎重で、パスポートや現金などは常に身につけるのが原則です。部屋に品物を置いて出かける場合には、散らかしっぱなしにしないでザックに鍵をかけたり、カップボードに仕舞いこむのが最低の条件です。

マレー紀行パート2 第24日目 ポートディクソン

余裕を持って今回の旅は終焉を迎えようとしています。予備日として準備してあった最終日は近郊のポートディクソンに出かけることになりました。列車で1時間そしてバスを乗り継いで1時間の距離にある手頃な海岸です。

格別名所というわけでもないのですが、砂浜が続く綺麗な海岸線で、週末にはさぞかし賑わうことでしょう。多くのホテルが立ち並んでいます。そんな中で絶景ポイントが通称ブルーラグーンという素敵な名前を持つ場所です。駅前でタクシーと交渉し往復40リンギット、待ち時間が10リンギットという事で交渉妥結。予算も最終日となりかなり余り気味で、ささやかな贅沢をした積りです。

2013年12月10日火曜日

マレー紀行パート2 第23日目 KLでお買い物

カメロンハイランドを出たのが朝の845分です。前日に切符は30リンギットで前日に購入済みです。山道を下ること2時間、その後は高速道路にはいり1時間、12時前にはKL到着です。嬉しいことに、KLセントラル駅経由で終点の中華街に近いプド・ラヤバス駅に向かいます。勿論我々は、KLセントラルで下車しました。今日から二泊予定のYMCAに向かい荷物を預けて昼食です。

2013年12月9日月曜日

マレー紀行パート2 第22日目 カメロン半日ツアー

カメロンハイランドは今日が2日目です。宿も安くて設備も十分な場所が見つかりました。今日は宿で手配している半日ツアーに参加です。朝八時45分に迎えのバンがやって来ました。片言の日本語でオハヨウゴザイマスと挨拶を交わす女性ドライバー兼ガイドです。
昨日手渡されたパンフレットでは、7箇所を回ることになっています。それぞれが個性に満ちた場所で蝶々園、紅茶畑、養蜂場、苺農場、バラ園、市場そして、中国寺院と盛りだくさんのスケジュールです。それぞれの場所で20分から30分の時間を取っているので、てっとり名所を回ることが出来、便利なものでした。9時前に出発したツアーが終わったのは午後1時前でした。

2013年12月8日日曜日

マレー紀行パート2 第21日目 カメロンハイランドへ

20年程前に訪れたカメロンハイランドは時代の波に押され、大きく変貌を遂げました。いくつも新しいホテルがオープンしています。郊外は、高原野菜の栽培が盛んに行われ、バスの車窓からはビニールで覆われたハウス栽培の建物が斜面一面を真っ白くしています。

紅茶の栽培地として有名なだけあり、所々で見かける茶畑は私達の心を慰めてくれます。そんな中をバスはイポーからゆっくりと曲がりくねった道路を標高1500mのかメロンハイランドに向かいました。高原の避暑地として有名な場所ですが、今はシーズンオフとかで客も少なく、のんびりとした滞在を満喫することが出来ます。

2013年12月7日土曜日

マレー紀行パート2 第20日目タイピン動物園

今日はタイピンから再びイポーに移動する予定ですが、午前中に動物園を見学してから出かけることになりました。動物園は宿から近いタイピンガーデンに沿って15分ほど歩くと到着出来る距離にあります。朝の爽やかな散策を兼ねて、いざ動物園に向かったのです。

入場料は18リンギットと記載してありますが、良くみると60歳以上は半額と表示してあります。我々全員がその対象となるので、早速パスポートを呈示し、割引料金の8リンギットで入場することが出来ました。

2013年12月6日金曜日

マレー紀行パート2 第19日目 ブキットラルート(マックスウェルの丘)

今朝は少し曇り空ですが、天気も良さそうです。タイピンには、マックスウェルの丘というマレーシアで始めて作られた避暑地があります。ここへ行くにはタイピン市が運営するジープを利用します。ジープはほぼ毎時運行され、最終便の下りは午後3時もしくは4時になっています。宿から歩いて30分ほどにあるジープ乗り場は結構時間がかかり、乗り場に着いたのが10時少し前でした。今まさに10時のジープが出発しそうな時刻に到着です。この残念な事にこのジープは満席で次の11時発の便まで待たされることになりました。

2013年12月5日木曜日

マレー紀行パート2 第18日 食の天国タイピン(太平)

こうして、旅は延々と続きました。交通の便の良さ、設備の割に安い宿そして、口に合う食事と三拍子揃った日々です。こうして今日もどこかへ移動、何かが始まろうとしています。イポーのバス駅は2つあり、KLやペナンに行く長距離バス駅と、列車の駅から南に数分行った市内バスの駅です。後者のバス駅からはカメロンハイランドやタイピンそしてパンコールアイランドへ行く船着場のあるルムトの三方面へもバスが出ています。宿からおよそ1キロ離れていますが、ゆっくり歩いても15分、元気一杯の我が老人会!にとって、苦になる距離ではありません。

2013年12月4日水曜日

マレー紀行パート2 第17日目 イポーの洞窟寺院

イポーには数多くの洞窟寺院があります。
今日は午前中はペラック・トンという洞窟寺院。午後はもうひとつのサンポ・トンという洞窟次委員を訪問です。勿論市内バスを利用しての訪問です。我々の旅は時間がたっぷりあります。時間から時間へ急いで移動する必要がありません。30分でも1時間でも気長に待つことが出来る旅、その時間の合間を縫って、何かを発見でき、体験しちゃうというパターンです。洞窟寺院の評価については、上記のウェブサイトに記載されているのでご覧ください。いわゆるイポーの人気スポットでもあります。

2013年12月3日火曜日

マレー紀行パート2 第16日目 KLからイポー


マラッカの宿APA KABA ゲストハウスを通して前日に予約していたタクシーは定刻通りに迎えに来ました。今日はバスと列車を乗り継いで錫の鉱山があることで有名なマレーシア第三の都会イポーに向かいます。マラッカセントラルとKLの間は数社ものバスが運行し30分も待てば次のバスに乗ることが出来ます。さて、今回のバスはちょっと失敗です。カウンターでは、我が社の自慢という感じでバスの写真が載せてあるのは良くあることです。さて、これは立派な三列シートの豪華車両と信じて買った切符は、オンボロな4人がけの配列でした。しかも年代もので、エンジンがストンストンと言いながら走っています。呉れ呉れもごまかされないように注意する必要があります。でも運不運もあるかもしれません。

2013年12月2日月曜日

マレー紀行パート2 第15日目マラッカサイクリング

この宿は朝食が付いています。8時頃には、暖かいコーヒーと紅茶が待っています。8時半になると、宿の主人が近郊のお店から、マレーシアで良く見かける甘いお菓子や西洋のパフやパイのマレーバージョンを抱えて戻ってきます。トーストとバターやジャムは勿論のこと、時にはスイカやメロンなどの果物も付く事があり、食べ放題のセルフサービスですから、遠慮は不要です。こうして朝食を済ませたのが9時過ぎです。

いよいよ自転車ツアーの始まりです。昨年は貸し自転車を置いていなかったのですが、今年は、ここAPA KABAゲストハウスには貸し自転車がありました。前回は他の場所で自転車を借りていたのですが、後で返しにいくのが面倒です。今回はここで借りることになりました。夜9時に返せば良いことになります。

2013年12月1日日曜日

マレー紀行パート2 第14日目 KLからマラッカへ

さて、昨夜はぐっすりと眠ることが出来ました。およそ14時間の快適な寝台列車の旅です。KLに到着してから早速YMCAに向かい、荷物の一部をパッキングし直すことになりました。かばんを一つ預けてあるのですが、再度不要品と必要品を振り分けて預け直しです。幸いにここYMCAは冷房の効いたレストランがあります。風通しの良い屋外にもテーブルと椅子があり、何かと便利な場所です。もう、昨年以来何度も訪問しているYMCAですから、多分顔を覚えられていることでしょう。パキスタンから出稼ぎに来ている警備員も顔見知り的存在で愛想が良いのです。