2016年10月31日月曜日

出パキスタン記

出パキスタン記
この話はパキスタンのカラチからコロンボへ向かった時の物語です。
どうもカラチ空港で見るスリランカ人は穏やかさに欠けています。眼つきがインド人以上に険悪さを漂わせています。パキスタン人が穏やかに見えてなりません。特に北方のアフガン系の人はすごくおとなしく見えます。
12月21日夕方カラチを出発。パキスタンのミニバスもこれで乗り納めであります。夕食を安くて良心的なカンテーン(簡易食堂)で済ませ、残ったお金で煙草を七箱を求めました。それでも残ったお金で切手と航空書簡を購入しました。暇そうな空港内の郵便局の窓口で延々と60分、お茶を頂いたり、おしゃべりをしたり楽しむことが出来ました。我としてもあきれましたなぁ。
局内のカウンターの中に入れてもらって、お茶とお菓子のもてなしを受けるのは初めてです。空港職員やスチュワーデス、その他色々な人々がやってくるのに、平気で座って話をしていたのです。
待合室には怪しげなスリランカ人の団体が20人程いました。彼らとも少しばかり話をしまして、まあ退屈することなく時間が過ぎました。免税店に出かけてもすごく友好的な感じで愛想が良いのです。チェック・インは第一番となりました。チェック・インを終えてトイレに出かけたら、トイレの番人が手拭きをくれました。当方ぼそぼそと、
「もうお金はないんだよ。俺ハンカチもっているから」と現地語で言うと、
「まあ、いいから使えよ」
というので、好意に甘えて使わせて戴きました。最後にキチンとトイレの番人と固く握手を交わして用を終えました。まあこうなると一種の儀式めいたものになるのです。そんな楽しい風変りなパキスタンの旅も終えようとしています。全く別な社会を訪れたともいえるようで、大陸的でおおらかで、男らしい世界がパキスタンかもしれません。バスの車内で切符を売る兄ちゃん達の節太の手が記憶に残ります。そうすると、スリランカはどうもアラビア社会と比較するに女々しくも思うのです。
私の次にチェック・インした商社マン風日本ジは、ツーンとしていらっしゃいました。いつも日本の小説を読んでいらっしゃる。そんな人を見ると当方は何となくヒケ目を感じ、ああ別なるタイプの人々だなぁーと思うのです。これも記憶に残っています。

この国では男女別学が当然で、地元の人々は、これについて全く不審に思わないようです。だけど、雑誌の記事には、「男女共学こそ必要」という論調がありました。英語を話す人と話さない人の間には、こうも考え方の相違があるものかと驚いています。
カラチの夜景も綺麗でした。いろんな旅行者が混じる国際空港です。といえども、ローカルな部分も残っています。モルジブの人、スリランカ人、パキスタン人そしてヨーロッパ人に交じって日本人。久しぶりに見るスリランカ美人は爽やかさを漂わせとてもキレイに見えました。それもそうです。ギリシャは別として、トルコ、エジプト、パキスタン、バングラデッシュと男ばかりの社会にこうも長くいると、とても光って見えるのです。感激そのものです。
旅はゆっくり、のんびりと。それでも、ここ最近ちょっと忙しいのです。同じ深夜のフライトでも、やはりスリランカの飛行機はエジプト・エアーに比べると格段に良いと思います。ジュース・コーヒー・ブランデーのお代わりは気軽に頼めるし、食事も「上」と「並」の差がありました。エアー・ランカに感謝感謝。

0 件のコメント:

コメントを投稿